Syron Race 1 評価

2013.3.13|アジアンタイヤ 性能 スポーツタイヤ

Syron-Race-1

情報

 

ドイツのタイヤブランドSYRON
「Syron Race 1」の
評価やレビューをまとめました。

Syron Race 1の性能評価&レビュー

 

http://minkara.carview.co.jp/userid/133119/car/1176965/5217669/parts.aspx

出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/133119/car/1176965/5217669/parts.aspx

使用車種:レクサス GS

8.5Jに履かせてるので、ちょっとだけ引っ張り。
ダンロップ系ほど肩は寝ませんが、
中国系よりは寝てくれたので、フェンダーに優しい(笑)

 

サイドウォールのデザインも悪くないし
トレッドのデザインも、Syronって彫られてたりして
ちょっとおしゃれな感じ( ̄ー ̄)

 

走行性能は・・・普通に乗る分には不満なし。

これで回転方向アリだったら良かったんだけどなぁ~

 

http://minkara.carview.co.jp/userid/1049504/car/819590/5215072/parts.aspx

出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/1049504/car/819590/5215072/parts.aspx

使用車種:ホンダ CR-X

ドイツブランドのインドネシアタイヤ、Syron。
とりあえず本日取り付け、皮むき中のところをインプレッション。
走り出しでほとんど違和感なく、ロードノイズも拾わない。

 
ストリートを普通に走る分には、ここまでエンジンが五月蠅かったかと思わせる程、他の音がなくなりました。
ZETA LINEAに比較するとあんまりゴムまりっぽい跳ね方はしないことを思えば、やっぱり柔らかいのかな。
手応えはある方。ストリートを普通に走っている分にはインフォメーションはそこそこ。
成る程、コンフォートタイヤかもしれない。

 
皮をむき切って、きちんと荷重をかけてからが本番。とりあえず『期待できそう』な感じ。
そしてどうやらシリカ配合。柔らかい理由はこの辺かな。
タイヤのパターンを見たところでも、実際レインタイヤっぽい。

 

http://minkara.carview.co.jp/userid/1741388/car/1292381/5142125/parts.aspx

出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/1741388/car/1292381/5142125/parts.aspx

使用車種:マツダ デミオ

ローダウンにより、純正タイヤが片減りしたためネットで購入。

安いけどシッカリとグリップします。
ちょっと飛ばす程度なら全然問題なし!

 

1本3500円くらいだったかな?

ディーラーで組み換えてもらいました。

 

http://minkara.carview.co.jp/userid/473005/car/395961/5137134/parts.aspx

出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/473005/car/395961/5137134/parts.aspx

使用車種:スバル インプレッサ WRX STI

コロサと比べて少し静かになったと思う。
高速ですごく静かなきがする。乗り心地も少し良くなったきがする。
グリップはまだ変えたばっかでわかんないけど、雨で少しは食ってくれれば良いな。
正直不満な点は一つも見当たらない。

 

この性能で1本3600円・・・・ポテンザ1本でこのタイヤ13本買える、コスパはすごいと思う。

 

http://minkara.carview.co.jp/userid/1505536/car/1107094/5127311/parts.aspx

出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/1505536/car/1107094/5127311/parts.aspx

使用車種:トヨタ ソアラ

これまた 職場の同僚がはいて! 「めちゃくいますよ!!」
との情報を聞きつけ買ってみましたw

実践装着するのが楽しみでしたが

結果 すばらしいグリップを発揮してくれますw

 

225/40R18であればフェデラルじゃなくても
十分なくらいですね~w (あくまで個人的な感想)

これまたお財布に優しい!

 

http://minkara.carview.co.jp/userid/327912/car/226532/5058635/parts.aspx

出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/327912/car/226532/5058635/parts.aspx

使用車種:マツダ ロードスター

値段と胡散臭いトレッドパターンが、良いネタになります!

交換後、2ヶ月間が経ちましたが、
キャンバーが付き過ぎている為、早くも内側の●×3のパターンが消えました...

 

街乗りのみで特に荒い運転はしていないので、
グリップ力等、性能的な不満は無いです。
高速でも普通に走れました。

 

http://minkara.carview.co.jp/userid/360844/car/264820/5051510/parts.aspx

出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/360844/car/264820/5051510/parts.aspx

使用車種:マツダ デミオ

この度16インチアルミホイールに履き替えるに当たっては、タイヤを新調しました。

アルミホイールが想定よりも廉価で入手できたので、思い切って国産上級タイヤを…とは行かず(汗)、ディグセグ史上初めていわゆる「アジアンタイヤ」を購入しました。

 

国産タイヤだとどうしても万円単位のお値段になってしまうんですけど、アジアンタイヤなら千円単位で購入することができます^^
今回チョイスしたタイヤは1本が3,460円とかなりお手頃価格です♪
(下記購入価格は送料込みのものです。)

 

「安かろう悪かろう」ではないかとディグセグも勘繰っていましたが、なかなかどうして、決して悪くない乗り味ですよ。
もっとも、ディグセグが「走りの味」に鈍感だからという所為もあろうかと(自爆)

☆は文句無く5つ進呈します(*^ー゚)b


アジアンタイヤの通販については、↓大手のAUTOWAYさんを利用している方も少なくないようです。

footer

【各インプレの内容について】
※インプレッションは個人的感想であり、価格や性能を保証するものではありません。
 アジアンタイヤ購入前のご参考としてご利用ください。