韓国の大手タイヤメーカーNEXEN
「NEXEN N7000」の
評価やレビューをまとめました。
出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/1304066/car/956311/5202961/parts.aspx
使用車種:マツダ アンフィニRX-7
春になってきたのと前輪がひび割れ始めていたため交換しました。
正直、残山はかなりありましたが、抉れと割れが目立っていたこと、後輪だけ昨年ネクセンN3000に変えていたので交換してしまいました。決めては安さです。
サーキットいけないのでとりあえずこれでよいです。
交換前に履いていた物が扁平40だったので気持ち乗り心地と車高が上がりました。
もっとも、同時交換したホイールが最大の効果を発揮したことが乗り心地改善の最大の理由なのでなんとも言えませんが…。この価格でこの乗り心地なら良いかと思います。
のんびり街乗りには十二分です。
出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/498126/car/1286899/5202556/parts.aspx
使用車種:三菱 GTO
タイヤが限界だったん交換しました。中古の国産タイヤよりアジアタイヤで新品の方がいいと思いみんカラでもそこそこ評判がいい韓流タイヤをチョイス。
走るならN9000がいいらしいのですが7000はM+S(本当かよ!?)てとこにひかれ購入を決意しました。
出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/1627796/car/1209728/5201848/parts.aspx
使用車種:トヨタ ヴィッツ
アクシデントにより、Sドラのサイドが切れてしまった為、急遽交換。
他に在庫がなく選択( ノД`)…長所
ロードノイズ低減、乗り心地アップ、安価。
短所
ロール増加、デザインがカッコ悪い、韓国製。
出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/582472/car/1314015/5146989/parts.aspx
使用車種:ホンダ S2000
乗り心地・静粛性優秀で、首都高流す程度ならグリップ(ドライ・ウェット)も全く問題ありません。
コスパを考えると、国産プレミアムタイヤは戻れません。
出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/1665348/car/1237233/5096579/parts.aspx
使用車種:日産 プリメーラワゴン
今まで輸入タイヤでクムホ・フェデラルを履いたことがありますがこれが一番静かで乗り心地がよかったです。
グリップも普通の運転でしたら問題ありません。
出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/1018414/car/882984/5035512/parts.aspx
使用車種:ホンダ オデッセイ
装着後のインプレですが、かなり静か♪今まで「NANKAN」一筋できましたが、全然静か♪
ビックリでした♪ 後は今までのアジアンタイヤと似ていて、ゴムは国産と違い少し硬めかと思います。
自分にとってはスタイルや見栄えも大切!もちろん実用性も大切です。
価格も抑えられる自分に合うタイヤだと思います♪
リムガードもあり引っ張りも少しだけでイイ感じ♪ とにかく走行中、静かです♪
出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/1373310/blog/28524926/
使用車種:BMW 525i Mスポーツ
装着前のブリジストンに比べて良かったこと
①すごく静かでロードノイズが気にならない
これにはびっくりです。
今まで結構うるさかったです。ゴーって。
②新品だからと思うのですが、非常に柔らかい
ソフトな感触です。
今までのタイヤは石のように固くなっていたのかも。
路面のゴツゴツが気にならない。
③路面が良い所だと、大げさかもしれませんが
クラウンやレクサスなど静かな車に乗っているような
感触です。
おそらく前のタイヤが余程、状態が悪かったんだと思います(。。*)