台湾の大手タイヤメーカーNANKANG
「NANKANG SP-7」の
評価やレビューをまとめました。
出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/1261295/car/934226/4910864/parts.aspx
使用車種:メルセデス・ベンツ Rクラス
値段が安く財布に優しい。他の35扁平タイヤの使用経験がないので比較はできませんがコストパフォーマンス的には大満足です。
空気圧を高くして使用するタイヤのため前2.9 後ろ3の空気圧です。
タイヤの角がなだらかなため出っ張り気味な場合は良いかもしれません、サイドが柔らかいというインプレを見た事がありましたが何となく
分かる気がします。ホイールは第三者を介しての直輸入、メーカー不明金額は安く手に入りました、10J、EST50でリアはフェンダーに収まりましたがフロントは微妙です。
出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/1427998/car/1043759/4856941/parts.aspx
使用車種:トヨタ ハイエースバン
Hankookの銘柄忘れましたが…225/45R18からの履き変えです。
本当はGEOLANDARのA/Tが欲しかったんですが、お財布の都合も有りこのタイヤに…
サイズは225/55R18にしてみました。
見た目も良くなったし、乗っても意外に良かったんで、後はどれくらいもつかですね(^^)
出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/1218386/car/916217/3923823/parts.aspx
使用車種:三菱 アウトランダー
初めての海外タイヤです。2年半使用のDUNLOP GRANDTREK PT2 225/60R17 99Hのサイド部分にヒビがはいってしまったため、急遽今回のタイヤに変更しました。
ホイールは前愛車だったエボ6の純正17インチを使用しています。
同時にダウンサスの取り付けやアライメント調整を行ったため、純粋にタイヤだけの乗り心地は比べられませんが、国産の同レベルのタイヤと遜色ないのではないかと思います。
難点といえばホイールの重量バランスが良かった分、タイヤの重量バランスがいまいちでバランス調整用の重りがちょい大目なことでしょうか・・・