Economist ATR-K 評価

2013.3.15|アジアンタイヤ 性能 スタンダードタイヤ

Economist-ATR-K

情報

 

インドネシアのタイヤブランドEconomist
「Economist ATR-K」の
評価やレビューをまとめました。

Economist ATR-Kの性能評価&レビュー

 

http://minkara.carview.co.jp/userid/1083616/car/838238/5218068/parts.aspx

出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/1083616/car/838238/5218068/parts.aspx

使用車種:スズキ セルボ・モード

セカンドグレードタイヤ
それなりにグリップします
多分だけどS.driveぐらい

 

ただし雨はヤバいです
めちゃ滑ります
ウェットグリップならスタッドレスと良い勝負が出来そうです

 

http://minkara.carview.co.jp/userid/249216/car/1004377/5213322/parts.aspx

出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/249216/car/1004377/5213322/parts.aspx

使用車種:ダイハツ ハイゼットカーゴ

145R12との外径を揃える為にこのサイズを選択。
初の55扁平にドキドキしました(笑)
グリップも良く、ロードノイズも気になりません。
165という表記以上の太さがあるように感じます。
155/60R14というレアサイズがあるといいのですが・・・

 

http://minkara.carview.co.jp/userid/1353982/blog/28986910/

出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/1353982/blog/28986910/

106592km~107648kmの約1000km経過の感想です!!

ゴム質は硬いですねぇ、でもグリップしない訳ではないので不安感は有りませんよww
急ブレーキやそこそこのオーバースピードでのカーブでもシッカリ喰い付いてますね!!

ロードノイズは静かなほうだと思います。
ノーマルタイヤからの交換でしたのでハッキリ比較できませんが、国産のハイグリップタイヤよりはかなり静かだと思います。

 

ウェットになるとゴム質が硬いので、不安が出ますねぇ(--;)
ツナギ目の鉄板はキッチリ滑ってくれますww
発進時に歩道の白線の上で強めのアクセルで空転です。
雨の日はゆっくりに限ります!!
一皮剥けていないのと寒さのせいかもしれませんが、、、、

 

でもこの値段でこの性能ならハッキリ言って買いですねーww

あくまで個人の感想ですが、、、、、

 

http://minkara.carview.co.jp/userid/586864/car/657860/5106028/parts.aspx

出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/586864/car/657860/5106028/parts.aspx

使用車種:マツダ AZ-1

また買ったw

晴れの日は良い

雨の日はダメ

濡れてたり乾いたりしてるトコはとってもスリリングw

でも普通に乗るなら平気ですよ(^^)

 

http://minkara.carview.co.jp/userid/264309/car/514514/5039769/parts.aspx

出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/264309/car/514514/5039769/parts.aspx

使用車種:ダイハツ エッセ

スポーツできて、エコっぽいタイヤっていうとこではど真ん中かも?

高速巡航位まではそれなりに静かだし、グリップもたわみは大きい感じはするけど、それなりに食う。

前のタイヤに比べて、タイヤのはみ出しにも考慮して165⇒155に変更した副産物で加速がいい感じ♪

 

http://minkara.carview.co.jp/userid/1397599/car/1024707/5003656/parts.aspx

出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/1397599/car/1024707/5003656/parts.aspx

使用車種:ダイハツ エッセ

最初は安く無難にと思いEconomist ATR-Kにしてみました。

街乗りでは十分グリップします。ウェットでも大丈夫!!
経済性を考えると良いタイヤではないかと思います。

 

サーキットでは少しグリップがない感じかな・・・


アジアンタイヤの通販については、↓大手のAUTOWAYさんを利用している方も少なくないようです。

footer

【各インプレの内容について】
※インプレッションは個人的感想であり、価格や性能を保証するものではありません。
 アジアンタイヤ購入前のご参考としてご利用ください。